人気ブログランキング | 話題のタグを見る
『時を越えた毘沙門堂の屋根―こけら葺きの話―』『こけら葺き体験教室』に参加しました。
 2/9午後より富士市松岡の瑞林寺で行われていた、『時を越えた毘沙門堂の屋根―こけら葺きの話―』『こけら葺き体験教室』に参加しました。瑞林寺は延宝2年(1674)鉄牛和尚が古郡文左衛門の請願で建立した由緒ある寺です。現在境内にある毘沙門堂の修復で屋根のこけらの葺き替えを行っており、その見学と毘沙門堂の由来などの講義がありました。
『時を越えた毘沙門堂の屋根―こけら葺きの話―』『こけら葺き体験教室』に参加しました。_a0075876_10122085.jpgまずは庫裡にて文化財建造物保存技術協会の賀古唯義さんより寺社建築の話とこけら葺きの話がありました。もともと建物は世界的にも切り妻屋根が主体で大きな建物にするためにその建物を長くした建物が「住吉造り」、横に並べたものが「八幡造り」、そして単純に庇を出して大きくしていった形式が幾つかあります。妻側に庇を付けたものが「春日造り」、軒側に付けたものが「流れ造り」神社の70%がこの形とのことです。実際には庇を付けただけではなく切り妻の屋根と一体にして反りを付けています。軒側の両側に付けたものが「両下造り」、妻側と軒側に付けて隅を繋げたものを「日吉造り」、周囲すべてに庇をつけて四隅を繋げたものが現在でも観られる「入母屋造り」となっています。学生時代建築史で勉強をしたときには単純に屋根の形で覚えただけでしたが、このような派生のしかたがあったと教えて貰っていたら・・・もっと深く建築について学んだ~かもしれないと思いました。また、明治以前は神仏混合でお寺で地の神を祭ったり、神社でも仏を祭っていたのですが、明治維新により政府が仏教信仰であった徳川幕府の考えかたを変えるため、神仏を完全に分けることになったそうです。そして寺にあった神の祠に仏を祭って建物を残していったそうで現在ある古い寺社仏閣にはどこかにその名残があるそうです。瑞林寺にある毘沙門堂もそうではないかと賀古さんは推測してます。
 毘沙門堂の屋根はこけら葺きです。こけら葺き(漢字でこけらは「柿」、果物のかきの木偏に鍋蓋の下に巾ではない。「木片=こけら」)はサワラや杉、栗などを輪切りにして赤身の部分を薄板(厚さ一分)にミカン割りから手で小割りにしたものを重ねて煎った本竹釘で打ち付けて葺いていく屋根です。この小割りにする作業を「板へぎ」と言います。機械でスライスした板よりも割ったいたの方が吸水性が低いため3~5倍長持ちするそうです。
『時を越えた毘沙門堂の屋根―こけら葺きの話―』『こけら葺き体験教室』に参加しました。_a0075876_10461272.jpg『時を越えた毘沙門堂の屋根―こけら葺きの話―』『こけら葺き体験教室』に参加しました。_a0075876_10465149.jpg
※講義の後境内で「板へぎ」と「こけら葺き」の実演がありました。講義を受けた大工さんなどが竹釘を打つ体験をしていましたが、頭が潰れたりまっすぐ刺さらなかったり大変な様でした。
 毘沙門堂の改修にあたり屋根のこけらを三尺×二尺角で大バラシして竹釘の打たれた位置と野地板に残る竹釘の後を一本一本調べた。すると現在残っている竹釘と野地板の竹釘の後以外に竹釘を打った後が無かったそうです。これは建造(江戸末期)の頃の時から一度も葺き替えていないということになります。こけら葺きは通常は25~30年で葺き替えするそうですが、ここの屋根には建造後数年後に毘沙門堂の上にサヤ堂が掛けられたそうでそのため建造後のこけらが残っていた様です。これは全国的に見てもかなり貴重なものだそうです。
『時を越えた毘沙門堂の屋根―こけら葺きの話―』『こけら葺き体験教室』に参加しました。_a0075876_11172113.jpg講義の後改修中の毘沙門堂を見学しました。上部には新たにサヤ堂が建てられておりその下で改修とこけら葺き替えが行われていました。施工している方は兵庫から来ていて全国を渡り歩いているそうです。毘沙門堂の屋根は正面に唐破風が着いておりかなり複雑な屋根でしたが、それに合わせて葺かれたこけらはなめらかでかなりの技術でした。
 (社)静岡県建築士会静岡支部青年委員会では3/2に富士宮の「山本八幡宮」の見学会を予定しています。この山本八幡宮も瑞林寺の毘沙門堂同時期に建てられた建物とのことで比較して見られるとより一層勉強になると思っております。
by marumi_factory | 2008-02-12 10:35 | まるみ建築通信


<< 平成19年度 常葉学園大学 造... 「Hand made shop... >>


まるみバナー
リンク
アースマラソン応援バナー
検索
免震住宅の設計対応
IAU・THK免震システムの設計対応の設計事務所です。大手ハウスメーカーでも導入されている免震住宅を自由設計で設置できます。
耐震診断・耐震補強も行っています。
まるみ建築工房HPサイト
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧